名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
10月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雪の日暮れはいくたびも読む文(ふみ)のごとし
(
飯田龍太
)
2.
在りし日の妻のこゑあり牡丹雪(ぼたんゆき)
(
森澄雄
)
3.
子の収穫は雪 冷凍庫にしまう
(
伊丹啓子
)
4.
この三百ドルが最初の雪のひとかたまりだ。
転がせ。
転がして転がして、
遂には見上げるような大きな雪ダルマにしよう。
(
フランク・ウールワース
)
5.
マントの雪は悲し妻には払はせず
(
八田木枯
)
6.
黙々生きて曉(あけ)の深雪(みゆき)に顔を捺(お)す
(
佐藤鬼房
)
7.
どうか思い出して。
厳しい冬に
雪の下で耐える種こそが、
太陽の恵みを受け、
春になれば薔薇になる。
(
アマンダ・マクブルーム
)
8.
書棚に置いたまま、まだ読んでいない書物が多数ある。
また、書物のなかに含まれる作品のすべてを読むわけではないので、
そこにも読まないものがあって、
新雪のように降りつもる。
そのことがこれまで以上に気になりはじめた。
(
荒川洋治
)
9.
七生七たび君を娶(めと)らん 吹雪くとも
(
折笠美秋
)
10.
風雪に耐えただけ
土の中に根が張るんだな
(
相田みつを
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ