名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
5月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
限りなく降る雪何をもたらすや
(
西東三鬼
)
2.
雪の松ほのぼのとして着初(きぞめ)かな
(
飯田蛇笏
)
3.
隣より転げきし雪蹴り戻す
(
阿部静雄
)
4.
夢ありや生きとし生けるものに雪
(
折笠美秋
)
5.
白髪の男は、屋根に雪が積もっている家みたいなものだ。
でもそれは、かまどに火が燃えていないということではない。
(
モーリス・シュヴァリエ
)
6.
何時(いつ)雪になりしや夜半(やわ)の音絶えて
(
稲畑汀子
)
7.
雪は天からの手紙である。
(
寺田寅彦
)
8.
雪の日暮れはいくたびも読む文(ふみ)のごとし
(
飯田龍太
)
9.
一身を大事とおもう雪の朝
(
宇多喜代子
)
10.
雪中送炭[錦上添花雪中送炭](せっちゅうそうたん)
〈意味〉
華やかで楽しい場にさらに花を添えるより、
雪に見舞われ苦しいときに、
暖を取るための炭を送ることこそ、
真の友情である。
(
中国のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ