名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
4月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嘘は雪玉のようなもので、長い間転がせば転がすほど大きくなる。
(
マルティン・ルター
)
2.
雪夜にてことばより肌やはらかし
(
森澄雄
)
3.
思ひたえ待たじとすれば鳥だにも
声せぬ雪の夕暮の山
(
心敬
)
4.
雪虫のコバルトほどの愛がほし
(
金箱戈止夫
)
5.
初雪や一二三四(いちにいさんし)五六人
(
小林一茶
)
6.
雪達磨(ゆきだるま)青空ひろくなりきたる
(
下村槐太
)
7.
今年亡き誰彼(たれかれ)に雪降り出せり
(
瀧澤宏司
)
8.
雪まみれ皆んな地霊(ちれい)になつてゐる
(
泉風信子
)
9.
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。
軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する。
(
アウエルバッハ
)
10.
母逝くや雪泣く道は骨の音
(
金原亭世之介
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ