名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
11月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
梅漬けて赤き妻の手夜(よ)は愛す
(
能村登四郎
)
2.
いくさなきをねがひつかへす夜の餅
(
大野林火
)
3.
人生は円だと思ってきました。
朝があれば、昼があり、夜があって、朝がくる。
季節で言えば冬がくれば、春、夏、秋がきて。
これはもう止めようがありません。
(
王貞治
)
4.
夜が来て蝙蝠(こうもり)はみな楽しさう
(
岩淵喜代子
)
5.
年の夜やもの枯れやまぬ風の音
(
渡辺水巴
)
6.
眠れない夜の続く枕許(まくらもと)に、
休息のない水の流れの、夜(よる)更けて淙淙(そうそう)といふ音をきく時、
いかに多くの詩人たちが、
受難者として生れたところの、
自己の宿命を嘆くであらう。
(
萩原朔太郎
)
7.
俺は芸能人なんか嫌いだ。
チャラチャラしやがって。
いつも弁当を食ってるような奴らだ。
朝昼晩と三食全部弁当だ。
薄っぺらい歌やコントをやって人々に馬鹿にされてるような奴がほとんどなんだ。
(
忌野清志郎
)
8.
好きな言葉は、“Tomorrow is another day”(=明日は明日の風が吹く)。
うまくいかない時は、自分にそう強く言い聞かせる。
次の日がもっと悪くなることもあるけれど、それでもいい。
自分にこの言葉を言い聞かせることで、なんとか夜を乗り越えるのだから。
(
ジェーン・バーキン
)
9.
長き夜の病棟影のやうに辞す
(
長谷川千枝子
)
10.
わけもなく思ひ屈せり海朧(うみおぼろ)
(
佐藤鬼房
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ