名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ながき夜の枕かかへて俳諧師
(
飯田蛇笏
)
2.
枯蘆(かれあし)の葉が鳴るばかり月夜かな
(
下村槐太
)
3.
夜の山を大きく見せて星流る
(
大野林火
)
4.
心細くなりたる夜の遠火事は
(
高倉和子
)
5.
しんとしぬ山の月夜の枝の霜
(
太田鴻村
)
6.
夜いたく更(ふ)けてふたたび蚊食鳥(かくいどり)
(
下村槐太
)
7.
君が愛受け入れし夜を飛ぶ螢
(
安井浩司
)
8.
ここには夜と昼とがある。
太陽と月と星がある。
荒地を渡る風ごときものがある。
人生は大変甘美なものだよ。
兄弟達よ。
死のうなどとは愚かなことだよ。
( ボロー )
9.
足袋(たび)はいて寢る夜ものうき夢見哉(かな)
(
与謝蕪村
)
10.
夜店やお祭りというものは、
せいぜい十歳(とお)までの人生に叩きこむもんだ。
大きくなって見るのは、
これはお祭りではない、見せ物にすぎん。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ