名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
8月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
年の夜やもの枯れやまぬ風の音
(
渡辺水巴
)
2.
今のことこれからのこと夜(よ)の長さ
(
深見けん二
)
3.
山の灯の星にまぎるる宵の秋
(
角川源義
)
4.
よりそひて
深夜の雪の中に立つ
女の右手(めて)のあたたかさかな
(
石川啄木
)
5.
人間というものは、
みじめな、可哀そうなものですね。
成功したの失敗したの、
利巧だの、馬鹿だの、
勝ったの負けたのと
眼の色を変えて力(りき)んで、
朝から晩まで汗水流して走り廻って、
そうしてだんだんとしをとる、
それだけの事をする為(ため)に
私たちは此(こ)の世の中に生れて来たのかしら。
虫と同じ事ですね。
ばかばかしい。
(
太宰治
)
6.
ゆるやかに着てひとと逢ふ螢(ほたる)の夜
(
桂信子
)
7.
闇深し子を看る夜の寒さかな
(
本郷榮
)
8.
私は常に仕事をする。
晩餐の時も、観劇の時も。
夜は目が覚めると仕事をする。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
9.
遠くとも近くに見ゆる真夜(まよ)の火事
(
岡野安雅
)
10.
名月や池をめぐりて夜もすがら
(
松尾芭蕉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ