名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
施しは深夜に行え。
(
西洋のことわざ・格言
)
2.
夜桜の大きな繭の中にゐる
(
行方克巳
)
3.
願はくば朧月夜(おぼろづきよ)の落椿(おちつばき)
(
坪内逍遥
)
4.
良夜かな人すれ違ひすれ違ひ
(
長嶺千晶
)
5.
今のことこれからのこと夜(よ)の長さ
(
深見けん二
)
6.
朧夜(おぼろよ)の時間過ぎゆくこと忘れ
(
稲畑汀子
)
7.
人間というものは、
みじめな、可哀そうなものですね。
成功したの失敗したの、
利巧だの、馬鹿だの、
勝ったの負けたのと
眼の色を変えて力(りき)んで、
朝から晩まで汗水流して走り廻って、
そうしてだんだんとしをとる、
それだけの事をする為(ため)に
私たちは此(こ)の世の中に生れて来たのかしら。
虫と同じ事ですね。
ばかばかしい。
(
太宰治
)
8.
駈け足で時間を縮めようとする人は、
道を失って時間を損する。
羊の群れをいちいち早く小屋に入れてしまおうと慌てる羊飼いは、
結局その夜、
見失った羊を探し求めて、
山上に夜を明かすことになるものだ。
(
ジョージ・マクドナルド
)
9.
夢も凍る春寒の夜ありにけり
(
徳永夏川女
)
10.
明日のことを心配して夜を過ごすのはやめなさい。
夜が明けたら、(明日になって、)明日なんか意味がなくなるのだから。
( アメンエムオペ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ