名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
さる方にさる人すめるおぼろかな
(
久保田万太郎
)
2.
雪の夜は遠き木魂(こだま)に呼ばれをり
(
金箱戈止夫
)
3.
「つまりは、もっと勉強しなくちゃいかんということさ。」
「お互いに。」
徹宵(てっしょう)、議論の揚句(あげく)の果(は)ては、ごろんと寝ころがって、そう言って二人うそぶく。
それが結論である。
それでいいのだとこのごろ思う。
(
太宰治
)
4.
長き夜や善い哉(かな) 夫は愚(ぐ)妻は凡(ぼん)
(
日野草城
)
5.
とほうみの音の吹かるる夜寒(よさむ)かな
(
太田鴻村
)
6.
夜毎、
空には神秘な星の光が輝き、
地上には正しく生きることを考え、悩みながら人間が生きている!
(
井上靖
)
7.
満月のために晴れたる夜空かな
(
稲畑汀子
)
8.
過ぎし日を重ねて楽し夜長かな
(
宇多喜代子
)
9.
眠り欲(むさぼ)る小鳥のごとく夜着かむり
(
岡本眸
)
10.
大晦日は昔も今もさむき夜ぞ
(
大野林火
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ