名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
天蓋(てんがい)のきらめき虫音(むしね)四方(よも)に満つ
(
大野林火
)
2.
化粧して人形となる月夜かな
(
篠崎央子
)
3.
おぼろより仏のりだす山の寺
(
桂信子
)
4.
われをつれて我影帰る月夜かな
(
山口素堂
)
5.
遠きものはつきり遠し星月夜
(
広瀬ひろし
)
6.
自殺を思うものでも、
洋々たる大海を恐れることはある。
屍体(したい)の腐りやすい夏を恐れることはある。
だが、澄みきった池の面を見たり、
さわやかな秋の夜だと、
そのまま自殺してしまうことがある。
(
魯迅
)
7.
何時(いつ)雪になりしや夜半(やわ)の音絶えて
(
稲畑汀子
)
8.
夜の一番暗い時が夜明けに近い。
(
平松守彦
)
9.
夏至の夜の半熟の闇吸ひ眠る
(
篠崎央子
)
10.
俺は芸能人なんか嫌いだ。
チャラチャラしやがって。
いつも弁当を食ってるような奴らだ。
朝昼晩と三食全部弁当だ。
薄っぺらい歌やコントをやって人々に馬鹿にされてるような奴がほとんどなんだ。
(
忌野清志郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ