名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
6月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朧にて寝ることさへやなつかしき
(
森澄雄
)
2.
昼は夢、
夜ぞうつつ
(
江戸川乱歩
)
3.
みちのくの頭良くなる湯に夜長
(
大野林火
)
4.
一、「寒すぎる」といって仕事をしない。
二、「暑すぎる」といって仕事をしない。
三、「晩(おそ)すぎる」といって仕事をしない。
四、「早すぎる」といって仕事をしない。
五、「私はひどく腹が空(す)いている」といって仕事をしない。
六、「私はひどく満腹だ」といって仕事をしない。
( 「六方礼経」 )
5.
夜の山を大きく見せて星流る
(
大野林火
)
6.
今朝(けさ)秋のよべを惜みし灯(ともし)かな
(
大須賀乙字
)
7.
朧より朧へうつし世の列車
(
吉本宣子
)
8.
水(み)の面(おも)に照る月なみをかぞふれば
今宵(こよい)ぞ秋の最中(もなか)なりける
(
源順
)
9.
夢の中で夢を見てゐるし明易(あけやす)し
(
福神規子
)
10.
どこかで夜、花火があげられるときほどうつくしいものを、ぼくは知らない。
(中略)それをながめていると、喜びを、そして同時にまた、すぐに消えてしまうのだという不安をいだく。
それが結びついているから、花火がもっと長くつづく場合よりずっと美しいのだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ