名言ナビ
→ トップページ
今日の
喜びに関する名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(自己の)変革体験は
ただ歓喜と(自己)肯定意識への陶酔を意味しているのではなく、
多かれ少なかれ使命感を伴っている。
つまり生かされていることへの責任感である。
小さな自己、みにくい自己にすぎなくとも、
その自己の生が何か大きなものに、
天に、神に、宇宙に、人生に
必要とされているのだ、
それに対して忠実に生きぬく責任があるのだ
という責任感である。
(
神谷美恵子
)
2.
僕は二つの悲しみがあっても一つの喜びのために生きています。
いや、僕は二つの悲しみがあっても、二つの喜びに変えてしまいます。
楽しく行きましょう。
楽しく生きましょうよ。
(
村崎浩史
)
3.
必要以上の評価を受けたら
(次は)必ず落とされるのだから、
喜んでいると後でがっかりさせられる。
(
堀場雅夫
)
4.
犬が魂の癒しというのは、間違いないわね。
恋人が与えてくれる喜びのほとんどは、
犬が与えてくれるから。
( 「ライブドア・独女通信」 )
5.
友人との気楽な会話は、
私の最も好きな娯楽である。
(
デイヴィッド・ヒューム
)
6.
ニーズにピッタリ合ったプレゼントは、相手の心を喜びと感謝で満たします。
その喜びと感謝は自分に向けられ、やがて、お金では買えない大きな財産となってくれます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
誰でも他人の悲しみに同情することはできる。
しかし、
他人の喜びを共に喜ぶのは、
天使の特質である。
(
ショーペンハウアー
)
8.
努力そのものに喜びを見出せた人は、それだけで成功者と呼べる
( 猪口邦子 )
9.
確かに人生は暗く悲しい。
しかし芸術は、愛によって悲哀を歓喜に変えるのだ。
(
マルク・シャガール
)
10.
歓喜するなら最後に歓喜せよ。
途中で泣くな。
途中で笑うな。
(
むのたけじ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ