名言ナビ
→ トップページ
今日の
喜びに関する名言
☆
7月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すべて相対するものがあるからこそ、価値がわかるようになる。
寒いから暖かい部屋が歓びであり、まずい食べ物があるからうまい食べ物がわかる。
みんな美人なら、美人の価値はなくなります。
(
斎藤茂太
)
2.
この世で経験できる最も素晴らしく高貴な喜びは、
新しい真理を見つけ出すことで、
その次は、古い先入観を払い落とすことだ。
(
フリードリヒ2世[フリードリヒ大王、フレデリック大王]
)
3.
天気のよい日が
喜べるのは
雨や雪の日が
あるからでした
(
浅田正作
)
4.
「一喜一憂」をのぞいて我々の人生にいったい何が残るというのか?
( 野中日文 )
5.
常に、善良な言葉、人を勇気づける言葉、人に喜びを与える言葉のみを使っている人、
そういう人は心がけなくても、
人に幸福を分けている人だよ。
(
中村天風
)
6.
頭目の交替は、馬鹿者たちを喜ばす。
(
ルーマニアのことわざ・格言
)
7.
汝が富者ならば、喜ばしきときに食べよ、汝が貧者(ひんじゃ)ならば、食べられるときに食べておくべし。
(
犬儒学派のディオゲネス
)
8.
結婚は、悲しみを半分に、喜びを二倍にしてくれる。
(
西洋のことわざ・格言
)
9.
金は喜びの日々はもたらしても、
平和あるいは幸福はもたらさない。
(
ヘンリック・イプセン
)
10.
クリスマスに限らず、
一年を通じて、
あなたが他の人に喜びを与えれば、
それはどうにかして、
あなたに返ってくる。
( ジョン・グリーンリーフ・ホイッティア )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ