名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
12月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
爽やかに山を語りて夫飽かず
(
長嶺千晶
)
2.
苦しいときにその苦しみにばかりこだわらず、美しいものに目を向けるというのは素晴らしい知恵である。
(
モーリス・エルゾーグ
)
3.
(山の頂点へ)一足跳びにあがるより、一歩ずつ登るほうが途中の草木や泉や、いろいろな風物を見ることができるし、それよりも、一歩、一歩を慥(たし)かめてきた、という自信をつかむことのほうが強い力になるものだ。
(
山本周五郎
)
4.
風格やこの山国の冷奴
(
有村王志
)
5.
「僕はずっと山に登りたいと思っている。
でも、明日にしよう」。
おそらくあなたは永遠に登らないでしょう。
(
レオ・ブスカーリア
)
6.
滝の音も細るや峰に蝉の声
(
加賀千代女
)
7.
たのしみは心にかのう山水の
あたり静かに見てありく時
(
橘曙覧
)
8.
きこりは山にとり、漁夫は海に浮かぶ。
人、各々の業を楽しむべし。
(
中根東里
)
9.
腥風(せいふう)のあと薫風(くんぷう)の山河あり
(
堀口星眠
)
10.
仁者(じんしゃ)は山を楽しむ。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ