名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山よりでっかい獅子は出ん!
( 作者不詳 )
2.
朝起きたらオハヨウと大きな声で挨拶する(登山)パーティーは
事故を起こさない。
( 湯浅道男 )
3.
山かげのしたしくなりし菫(すみれ)かな
(
下村槐太
)
4.
われ山にむかいて眼を挙(あ)ぐ。
(
太宰治
)
5.
山路(やまじ)来て何やらゆかし菫草(すみれそう)
(
松尾芭蕉
)
6.
山には友情がある。
( テンジン )
7.
海も山もある故郷を、なにも無い町と呼んでいた。
(
広告コピー
)
8.
登山家は、山で死んではいけないような風潮があるが、
山で死んでもよい人間もいる。
そのうちの一人が、多分、僕だと思う。
これは、僕に許された最高の贅沢かもしれない。
(
山野井泰史
)
9.
ニツポンのフジヤマを、あらかじめ憧れてゐるからこそ、
ワンダフルなのであつて、
さうでなくて、
そのやうな俗な宣伝を、一さい知らず、
素朴な、純粋の、うつろな心に、
果して、どれだけ訴へ得るか、
そのことになると、多少、心細い山である。
低い。
裾のひろがつてゐる割に、低い。
あれくらゐの裾を持つてゐる山ならば、
少くとも、もう一・五倍、高くなければいけない。
(
太宰治
)
10.
絶巓(ぜってん)の宙に湧きくる木の葉かな
(
今井聖
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ