名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
1月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真実の山では、登って無駄に終わることは決してない。
(
ニーチェ
)
2.
うしろよりせまる人語(じんご)や秋の山
(
久保より江
)
3.
骨を折らない、
つまり、努力を必要としない仕事に
充実感はありません。
山登りに生き甲斐を感ずるのは、
山登りが大変だからです。
ラクじゃないからです。
ラクじゃないから
充実感があるんです。
(
相田みつを
)
4.
人間の目的は、富士山に登るようなものじゃと俺は思う。
登りゃ登る程急峻(きゅうしゅん)困難になって来る。
(
徳冨蘆花
)
5.
山が来てくれない以上は、自分が行くより外に仕方があるまい。
(
夏目漱石
)
6.
秋蝉(しゅうせん)の声一山にひびき合ひ
(
加藤静江〔俳人〕
)
7.
散歩のついでに富士山に登った奴はいない。
(
斎藤一人
)
8.
山を登って行くより、
下って行く方が楽であるが、
頂上での景色の方がずっと素晴らしい。
(
ヘンリー・ウォード・ビーチャー
)
9.
山は自分の限界の殻を破ってくれる、わかりやすい場所。
(
栗城史多
)
10.
汽車の窓
はるかに北にふるさとの山見え来(く)れば
襟(えり)を正すも
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ