名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
12月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
怒(おこ)るは感情のまま(にできるが)、叱るは愛情がないとできない。
(
野村克也
)
2.
読みが外れてダメだったら帰って来い。
次、頑張ればいい。
(
野村克也
)
3.
リーダーは、部下を好き嫌いで使うことは許されない。
(
野村克也
)
4.
練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。
( ダルビッシュ有 )
5.
勝つと見えてくるものがある。
(
王貞治
)
6.
サーカスの曲芸、綱渡りなどをやる人は、それが当たり前のような顔でやっている。
まさに超人技。
あれこそはプロや。
(
野村克也
)
7.
長年、
「野球のたとえ話であれこれ説明する大人になってはいけない」
と心に決めてきたのだが、
先日、うっかり使っていたのを指摘され、
昨日から落ち込んでいる。
ボール球に手を出して三振してしまった気分だ。
(
武田砂鉄
)
8.
必要なときに必要な友がいて、
心を開いて語り合うことができる。
それで十分ではなかろうか。
(
西本幸雄
)
9.
努力に即効性はない。
努力の効果っていうのは、ジワジワ何年か後に出てくる。
普段、頑張ってるヤツと、遊んでるヤツの差は、年が経つにつれて出てくる。
(
野村克也
)
10.
調子が悪い時こそ、全力でプレーすることが大事。
(
イチロー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ