名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
殴った方は忘れていても、殴られた方は、その痛さ、悔しさを決して忘れてはいない。
(
野村克也
)
2.
進化するときっていうのは、
カタチはあんまり変わらない。
だけど、見えないところが変わっている。
それがほんとの進化じゃないですかね。
(
イチロー
)
3.
私の誇りは、
打率の高さやホームランなどの数字ではなく、
数知れぬ敗北とスランプから、
そのつど立ち上がったことだ。
( スタン・ミュージアル )
4.
英語で「サムシング」といいますね、「何か」。
そのサムシングをつかむのは、理論でもトークでもない。
やっぱり心と心のぶつかり合いですよね。
(
長嶋茂雄
)
5.
戦いには、気機(指揮官と兵士の闘志)、他機(天の利)、事機(組織としてのまとまり)、力機(戦力)―――の四つがある。
その中で最も重視されるのは、気機である。
(
野村克也
)
6.
特別なことをするために
特別なことをするのではない。
特別なことをするために
普段どおりの当たり前のことをする。
(
イチロー
)
7.
人に好かれているうちは、勝負師としては三流。
(
野村克也
)
8.
失敗の根拠さえ、はっきりしていればいい。
それは次につながるから。
(
野村克也
)
9.
リーダーには権力と権威が必要。
(
野村克也
)
10.
スランプなんて気の迷い。
ふだんやるべきことを精一杯やって、
土台さえしっかりしていれば、
スランプなんてありえない。
ぼくはいつも、
「オレは絶対打てる」という気持ちで
ボックスに立っていますよ。
(
長嶋茂雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ