名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
2月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
しつけの目的は、自分で自分を支配する人間をつくること。
(
野村克也
)
2.
一足飛びにリーダーになって成功した例は聞いたことがない。
何事にも段階はある。
省いてはダメ。
(
野村克也
)
3.
人間は、恥ずかしさという思いに比例して進歩するものだ。
(
野村克也
)
4.
「叱る」と「褒める」というのは同意語だ。
情熱や愛情が無いと、叱っても、ただ怒(おこ)られているというとらえ方をする。
(
野村克也
)
5.
大きな舞台になればなるほど、勝負は技術だけにとどまらない。
人間そのものの対決になる。
(
野村克也
)
6.
あせりが指導者や選手に出てくると、そこに暴力の問題が出て来る。
(
山下智茂
)
7.
小事が大事を生む。
(
野村克也
)
8.
リーダーシップというのは、
怒(おこ)ったり説教したりすることじゃなくて、
きちっと実績を残すこと──
若いヤツはそれを見てついてくるわけですよ。
(
山本浩二
)
9.
失敗は成功のマザー。
(
長嶋茂雄
)
10.
私がレフトへ2塁打を3本飛ばすより、ライトへホームランを1本打つのをファンは見たがっている。
(
ベーブ・ルース
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ