名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
2月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
努力に即効性はない。
努力の効果っていうのは、ジワジワ何年か後に出てくる。
普段、頑張ってるヤツと、遊んでるヤツの差は、年が経つにつれて出てくる。
(
野村克也
)
2.
苦しさの中でも決して諦めない姿勢が何かを生み出してくれる。
(
イチロー
)
3.
気負いすぎても駄目。
無心でも駄目。
いちばんいいのは、
気負い半分、無心半分じゃないかな。
(
張本勲
)
4.
自分が何をやりたいのか。
どこを目指すのか、そして、そのためには何をすべきか。
結局は生きる信念を持っている人間が、どんな世界でも生き残っていくのではないでしょうか。
(
村田兆治
)
5.
練習を怠る人が上手くなることはないんですよ。
修練して上手くなった人がより上手くなるんです。
(
王貞治
)
6.
いわしも大群になると力が出る。
みんなが心底から力を合わせることによって、何かが可能になるんや。
(
西本幸雄
)
7.
(勝てて)自信が確信に変わりました。
(
松坂大輔
)
8.
チームを強くするためには、監督自身が成長、進歩しなければならない。
(
野村克也
)
9.
プロなら陰の苦労や苦悩を人前でみせるべきでない。
(
長嶋茂雄
)
10.
どんなに難しいプレーも当然にやってのける。
これがプロであり、僕はそれにともなう努力を人に見せるつもりはありません。
(
イチロー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ