名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑い・ユーモア・冗談に関する名言
☆
9月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あらゆる笑いは、政治化される要素をはらんでいる。
(
寺山修司
)
2.
冗談を言ったり、漫談のような話をしなくても、楽しませる話をしてくれるのが本当におもしろい人だ。
(
堀場雅夫
)
3.
いまだかつてユーモアのセンスを持った狂信主義者に出会ったことはありません。
(
アモス・オズ
)
4.
素晴らしい冗談は、批評不可能な、究極な、神聖なものである。
(
チェスタートン
)
5.
笑いは全人類の謎を解く合鍵である。
(
トーマス・カーライル
)
6.
ユーモアとは、単におかしさや面白さを表すだけのものではありません。
その人間性が自ずと伝わってくるような、温かい精神性あふれる表現こそ、真のユーモアと呼ばれるものです。
(
佐藤富雄
)
7.
寒いときにでも、寒いねぇと言い合える人がいると、寒さが笑いになったりもする。
(
糸井重里
)
8.
最後に笑う者が一番よく笑う。
(
一般のことわざ・格言
)
9.
成功は祝福せよ。
失敗の中にはユーモアを見出せ。
(
サム・ウォルトン
)
10.
二流の威嚇には、一流のギャグを返してやる。
(
江川卓
)
11.
どうせ年をとるなら、陽気な笑いでこの顔にシワをつけたいものだ。
(
シェイクスピア
)
12.
突っ込みっていうのは、相手の弱点や欠点をつくってこと。
要するに、イジメなの。
会話の中におけるイジメ。
でも、突っ込まれた人にボケる術があれば、「イジメてる、イジメられてる」ってことにはならない。
ケンカにもならない。
それどころか、笑いが生まれる。
ボケるって、とても大切なことなの。
なくてはならないものなの。
(
萩本欽一
)
13.
私は、子供の時から、
笑っている人間の客観的立場といったものになじめなかったため、
今になっても、笑う男と友情をもちたくないと思っている。
(
寺山修司
)
14.
つらい状況も笑いを通して方向転換させることができる。
何事にでも、貧しさにすら、ユーモアを見つけられたら、それを乗り越えることができる。
(
ビル・コスビー
)
15.
笑いは、部屋いっぱいに注ぐ陽光だ。
( ヘーゼルデン財団 )
16.
ユーモアが加わると、
たとえ状況が深刻な時でも、
会話がギスギスしなくなる。
(
アレン・クライン
)
17.
私の冗談の言い方は、
真実を語ることである。
真実は、この世の中でいちばん面白い冗談である。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
18.
年忘れ老(おい)は淋しく笑(え)まひをり
(
高浜虚子
)
19.
私は、単に笑いを誘うようなことを、楽しいとは言わない。
楽しさとはある種の魅力、つまり、どんな話題からも、たとえかなり深刻な話題からでも醸成される、快い雰囲気を指すのである。
(
ラ・フォンテーヌ
)
20.
そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
(
中島みゆき
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ