名言ナビ
→ トップページ
今日の
若者に関する名言
☆
11月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
青年は熱い血によってその趣味を変え、老人は習慣によってその趣味を保つ。
(
ラ・ロシュフコー
)
2.
学校のサービス業化が、
現場の教師の負担を増やし、
裁量や権限を狭め、
モラルを失った親を増長させる。
その結果として、
社会の厳しい波に適応できないほど
精神的に脆(もろ)い子ども、若者が
大量に作られることになるのだ。
(
香山リカ
)
3.
都会に出た若者が、血縁地縁の地域社会に戻るなんて考えられません。
戻る理由がないですからね。
いやいや戻るんです。
(
永六輔
)
4.
本当の若者というものは、かれら自身こそ春なのだから、季節の春などには目もくれないでいるべきなのだ。
(
三島由紀夫
)
5.
若者は自分には十分な分別があると思っているが、
それは酔っぱらいが自分は酔っていないと思うのと同じである。
(
チェスターフィールド
)
6.
もし彼ら(=青年)の追求する目的が大きく高い場合には、(過失によって)彼らの流す血は実に美しく、そのような過失は断じて悔恨を伴うことはない筈である。
それは若気のあやまちなどではもちろんなく、青春時代の誇りということができよう。
(
河盛好蔵
)
7.
若者は眠れば病が癒えるが、
老人が眠ればそのまま生を終える。
(
スペインのことわざ・格言
)
8.
私が若い人に特に言いたいのは、
一日一日のささやかな努力を怠ってはならないということである。
その一日が、やがて巨大に実るものであるからだ。
(
吉田秀雄
)
9.
明治時代の教育が素晴らしかった一つに、政財界人の多くが塾生や書生として若者を自宅に住まわせ、彼らと日常生活を共にすることで、知識とともに生活態度から「人物とは何か」について学ばせるという態度と精神があった。
若い時代に、多様な人たちと接することで活きた教育が身につくのだ。
(
中村天風
)
10.
青春の感激だとか、
若人の誇りだとかいう言葉は、
聞いて寒気がして来て、
とても、あの、ハイスクール・スピリットとかいうものには、
ついて行けなかったのです。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ