名言ナビ
→ トップページ
今日の
若者に関する名言
☆
10月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
われわれの世代は、「働く」の反対語は「休む」である。
ワークの反対はレスト、これでは創造的ではない。
ワークの反対はプレイ。
そして、この二つが両立してこそ、新しい文化が花開く。
ワークを一生懸命やれば、プレイも命がけでする。
それが、若者ではないか。
(
中内功
)
2.
若い娘は幾たびも軽はずみな夢想を変えて行くのです。
春のめぐり来るたびに若木が青葉をつけ変えるように。
(
プーシキン
)
3.
独りであること、未熟であること、これが私の二十歳の原点である。
(
高野悦子(学生運動家)
)
4.
未来を信じ未来に生きる。
そこに青年の生命がある。
(
末川博
)
5.
所謂(いわゆる)「若い者たち」もだらしがないと思う。
雛段(ひなだん)をくつがえす勇気がないのか。
君たちにとって、おいしくもないものは、きっぱり拒否してもいいのではあるまいか。
変わらなければならないのだ。
(
太宰治
)
6.
若い頃から熱意をなくしたら、
どんどん老けこむばかりだ。
( 田村文男 )
7.
若い人に言えることは、自殺するならとにかく三十歳まで生きてみる、ということだ。
( 北杜夫 )
8.
別に金持ちになりたくて働いていたわけじゃない。
仕事が面白くて仕方がなかったんだし、
遊びたいために一生懸命に働いた結果、
会社の若い連中もついてきて、
今日まで発展してきたんだ。
(
本田宗一郎
)
9.
若者にチャンスさえあったらなあ!
老人に頭脳があったらなあ!
(
スティーヴン・リーコック
)
10.
飽きちゃったから辞める。
こういう発想が若い人に欲しいんです。
(
成毛眞
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ