名言ナビ
→ トップページ
今日の
若者に関する名言
☆
6月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生に別れを告げることのできぬ老人は、人生を受け入れることのできぬ若者のように弱々しく、活気なく見える。
(
カール・ユング
)
2.
未成熟であるということは、より豊穣な実りを期待させるものだ。
( アニメ『機神大戦ギガンティック・フォーミュラ』 )
3.
オレは若いミュージシャンに教えながら、学ぶ。
そうやって新しいエネルギーを得るんだ。
(
マイルス・デイヴィス
)
4.
マスコミが高齢化社会って言い過ぎないかい。
あれを聞かされているうちに、
若い連中は
老人に反発心を持つようになるんだよ。
被害者意識っていうやつかなァ。
(
永六輔
)
5.
親切でおだやかな態度、
すなわち礼儀をわきまえた態度は、
老いも若きもすべての人の心の中に溶け込んで行ける
パスポートの役目を果たすのである。
(
サミュエル・スマイルズ
)
6.
若い間は意欲があって、
それを入れる形式がない。
老いてくると
意欲もないままに形式に追われる。
(
池澤夏樹
)
7.
今日にしてやっと
若い世代の本離れ、活字離れが社会的にひろく云々(うんぬん)されるようになってきたというのは、
むしろようやく本という文化が社会的に成熟の兆しをみせて、
ともすれば若い文化としてしか考えられてこなかったような時代が終わりつつある結果というふうに考えるべきだ
(
長田弘
)
8.
老人と暮らしていない若者が増えたのが、老人に対する思いやりがなくなった原因です。
あいつらは老人の衰え方を日常的に見てないから理解できないんです。
(
永六輔
)
9.
「死ぬ気でやれば、何でもできる」という心境は、若い人には、なかなか分からない。
「死」が遠いから。
「命の残り時間」という感覚が分からないから。
(
七瀬音弥
)
10.
一般的に日本の若者は、「こうやれ」と言われるとよくできます。
しかし、自分から何かを発見する事は苦手です。
それに挑戦する精神も乏しい。
(
江崎玲於奈
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ