名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
5月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
思いやり情け深い気持ちで他人が喜びを感じるようなことを言ったり、嘘でもいいからしてごらんよ。
嘘でもいいから、嫌な奴が来たらよけい「あら、よく来たわね。
待ってたのよ」くらいのことを言ったらどうだい。
(
中村天風
)
2.
不真実はいずれも、全体主義への道をたどる一歩である。
(
カール・ヤスパース
)
3.
私は正直者ですと自分でいう者は、決して正直者ではない。
私は何も知りませんという者は良く知っているし、私は何でも知っているという者はほら吹きである。
何も言わない人間は賢明な人か、利己主義かのどちらかである。
(
オー・ヘンリー
)
4.
ひとつの嘘を本当らしくするためには、いつも七つだけ嘘を必要とする。
(
マルティン・ルター
)
5.
女性の意見を尊重せよ。
女性は、ウソやごまかしを見破る鋭い感性を持っているからだ。
女性を大事にしないところは衰退する
( 作者不詳 )
6.
嘘つきは精神的健康の始まりである。
( 岡村達也 )
7.
人間は他人の嘘にはたやすく気づくものであって、ただその嘘が自分におもねるときか、あるいはちょうど都合のよいときだけ、それを信じるのである。
(
カール・ヒルティ
)
8.
そんかとくか
人間のものさし
うそかまことか
佛(ほとけ)さまのものさし
(
相田みつを
)
9.
嘘ばかりつく人間だと思えば、こちらは正反対を信じていればよい。
嘘と真実を使い分けるからやっかいである。
(
モンテーニュ
)
10.
女は自分のウソに体ごと溺れ込む。
(
吉行淳之介
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ