名言ナビ
→ トップページ
今日の
運・ツキの名言
☆
11月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悪いことがやってきた後には、必ずいいことがやってきます。
でも、「どうして私だけ、こんなにつらいのか」という気持ちにいつまでも縛られている人は、必ず、ささやかだけれど温かい幸せが来ているのに、見過ごしてしまう。
これでは悪循環になるだけです。
(
美輪明宏
)
2.
運は常に、思慮深い人の味方として戦う。
(
クリティアス
)
3.
「ツイてる」と言っていればツイてくる。
逆に「ツイてない」と言っちゃうとツキが逃げてしまう。
実に簡単な法則です。
(
斎藤一人
)
4.
極陰は陽に転ずることわりを
ただにし思へば心動ぜず
(
森信三
)
5.
運は人が運んでくれるものである。
人は無意識に情熱の発信者に引き寄せられる。
だから運も、自然と情熱を持った人間のもとに集まってくるのではなかろうか。
(
松田公太
)
6.
賢い人間は、他人の失敗から学ぶ。
普通の人間は、自分で失敗して始めて学ぶ。
愚かな人間は、同じ失敗を繰り返して、自分の不運を呪う。
(
本田健
)
7.
何が幸運になり、何が不幸をもたらすかは誰にも予見できぬ。
(
遠藤周作
)
8.
いいことは おかげさま
わるいことは 身から出たさび
(
相田みつを
)
9.
愛されないということは不運であり、愛さないということは不幸である。
(
アルベール・カミュ
)
10.
勝ちたいという気持ちが運を呼ぶ。
( 宮里優 )
11.
自分の不運や苦難に対して無関心になることも、優れた忍耐の技術の一つである。
(
七瀬音弥
)
12.
幸運は、備えある者をひいきする。
(
ルイ・パスツール
)
13.
「俺は運が悪いなあ」と思わないで、「ああ、何か俺の心構えなり、方法なりに大きな間違いがあったのを、こういう結果になって、天が教えてくれているんだなあ」と考えなさい。
(
中村天風
)
14.
運は、それを待ち受ける者の方に傾くものである。
(
H・ジャクソン・ブラウンJr.
)
15.
いいこと、悪いことは、
コインのように、常に表裏一体を成している。
表も裏も幸せでできたコインはありません。
生きることには死ぬことが、
深い喜びには深い悲しみや苦しみが、
光には影が、
必ず対になっているのです。
それは常にひとつの中にあり、
いつどちらに転ぶかは、誰にもわからない。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ