名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
12月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
きこりは山にとり、漁夫は海に浮かぶ。
人、各々の業を楽しむべし。
(
中根東里
)
2.
この世紀には三通りの人間が見られる。
生きている人間、
死んだ人間、
それに船で海を帆走る人間がそれである。
(
アナカルシス
)
3.
渚踏むごとし寒夜(かんや)の看護婦は
(
堀口星眠
)
4.
遠い日の遠い海鳴り夏みかん
(
小西昭夫
)
5.
書物のなかに海がある
心はいつも航海をゆるされる
(
寺山修司
)
6.
森は海の恋人。
森は海を、海は森を恋(こ)いながら、悠久よりの愛紡ぎゆく。
( 畠山重篤 )
7.
愛をもとめる心は、悲しい長いつかれの後にきたる。
それはなつかしい、おおきな海のような感情である。
(
萩原朔太郎
)
8.
海には失われた声がある
(
寺山修司
)
9.
羽根ひろく岩礁の鵜の黒十字
(
秋元不死男
)
10.
近いものは遠いものを説明する。
一滴の水は小さな大海である。
(
エマーソン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ