名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
12月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
氷海や日の一粒の珊瑚色(さんごいろ)
(
金箱戈止夫
)
2.
烏賊哀れ干されて海の方を向く
(
保坂リエ
)
3.
結婚生活──この激しい海原(うなばら)を乗り越えていく羅針盤はまだ発見されていない。
(
ヘンリック・イプセン
)
4.
海行(ゆ)かば水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば草生(む)す屍
大君(おおきみ)の辺(へ)にこそ死なめ
かへり見はせじ
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
5.
海には叙情詩と男声合唱のひびきがある
(
寺山修司
)
6.
海の上に大きく消ゆる花火かな
(
今井肖子
)
7.
私の眼には、この荒涼たる砂漠の海は、ひとつの魅惑的な美でさえあった。
その深い沈黙、妨げるものなき静寂に、私は魅せられてしまった。
( ヘディン )
8.
これから荒海へ乗り出そうという船に喜びの声を上げるのはふさわしくない。
どんな危険が待ち受けているかわからないのだから。
港へ帰り着いた船のほうこそ、拍手喝采して迎えるべきだ。
乗客を無事に故郷まで送り届けたのだから。
(
『タルムード』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
海、それは自分の心をありのまま映し出す鏡だ。
(
ハーマン・メルヴィル
)
10.
船は沖合いでは船頭のものだ。
(
セルビアのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ