名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
10月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
貧困は僕にとって必ずしも憎むべきものではなかった。
なぜなら、太陽と海は決して金では買えなかったから。
(
アルベール・カミュ
)
2.
「おれたちの手で、海とふるさとを、よみがえらせるべ」
とうとう、人びとはたちあがった。
「木をうえて、むかしの森をとりもどそう。
きっと、魚もコンブももどってくる」
( 本木洋子 )
3.
魚減りし海へ花火を打ちに打つ
(
沢木欣一
)
4.
秋晴といふ山の色海の色
(
稲畑汀子
)
5.
すべての水は完璧な記憶を持っており、永遠にもと来たところへ帰ろうとする。
(
トニ・モリスン
)
6.
海の上に大きく消ゆる花火かな
(
今井肖子
)
7.
目の前には手も触れられていない真理の大海原が横たわっている。
だが、私はその浜辺で貝殻を拾い集めているに過ぎない。
(
アイザック・ニュートン
)
8.
雑魚は雑魚なりに、大海を泳ぎ、我は我なりに、大地を歩く。
(
坂村真民
)
9.
お祈りは唱えても、
櫂(かい)の手は休めるな。
(
ロシアのことわざ・格言
)
10.
春愁(うれ)ひ手入れて海とつながりぬ
(
小林千史
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ