名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
4月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
進路を決めるのは
風ではない、
帆の向きである。
人の行く手も
海を吹く風に似ている。
人生の航海でその行く末を決めるのは、
なぎでもなければ、
嵐でもない、
心の持ち方である。
(
エラ・ウィーラー・ウィルコックス
)
2.
近いものは遠いものを説明する。
一滴の水は小さな大海である。
(
エマーソン
)
3.
嵐の後に静けさがやって来る。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
ぼくのなかで海が死ぬとき、ぼくははじめて人を愛することが出来るだろう。
(
寺山修司
)
5.
子供は未来であり、回帰なのです。
子供は胎(たい)であり、海なのです。
(
リルケ
)
6.
文明は
一つの運動であり、状態ではなく、
また航海であって、港ではない。
(
アーノルド・J・トインビー
)
7.
私たちのしていることは大海の一滴(ひとしずく)に過ぎません。
だけど、私たちがやめたら確実に一滴が減るのです。
(
マザー・テレサ
)
8.
暴風と
海との恋を
見ましたか
(
鶴彬
)
9.
人間は汚れた流れである。
それを受け入れて、しかも不潔にならないためには、我々は大海にならなければならない。
(
ニーチェ
)
10.
物わかりのよい夫は、決して腹を立てることがない。
暴風雨の真っただ中にいる船乗りと同じように、こういう夫は帆綱(ほづな)をゆるめるのである。
様子を見ている。
いずれそのうちに凪(なぎ)が来るだろうと思っている。
(
アンドレ・モーロア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ