名言ナビ
→ トップページ
今日の
宇宙の名言
☆
4月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この壮大な宇宙と自然の神秘。
豊かさに感謝せよ。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
死ぬということをそう大げさに考える必要はない。
自分が死んで自分の世界は死んだとしても、
宇宙が消滅するわけでも何でもないんですよね。
そうガタガタ騒ぐなという感じはする。
(
佐野洋子
)
3.
他の人を憎むことは
自分を憎むことです。
私たちはみんな
(同じ)一つの宇宙の中に住んでいます。
他の人を思いやることは、
自分を思いやることです。
( ブライアン・アダムス )
4.
英雄とは、
大志を抱き、
万計(ばんけい)の妙を蔵し、行なって怯(ひる)まず、
時潮(じちょう)におくれず、
宇宙の気宇(きう)、天地の理を体得して、
万民の指揮に臨むものでなければならん。
(
吉川英治
)
5.
何になるにもからだが肝心、健康でなくしてどうして宇宙とひとつになれよう。
(
ホイットマン
)
6.
宇宙は無明(むみょう)の闇夜(あんや)であって、
無目的な生命意慾に駆られながら、
無限に尽きない業(ごう)の連鎖を繰返しているところの、
嘆きと煩悩(ぼんのう)の娑婆(しゃば)世界に外(ほか)ならない。
しかもその地獄から解脱するには、
寂滅為楽(じゃくめついらく)の涅槃(ねはん)に入るより仕方がないのだ。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏と、
何遍唱えたところでピリヨード(=ピリオド)がない。
(
萩原朔太郎
)
7.
何であれ、受動的な物体が創造的な宇宙を導くことは決してないのである。
( イリヤ・プリゴジン )
8.
われわれは、ほとんどだれも、
完璧な形で宇宙の意志を実現しているものではないはずであるから、
そのことを強く意識したものほど劣等感を味わうであろう。
(
三木卓
)
9.
永遠の時間は
自分の生まれる前にもあったように、
自分が死んだあとにもあるのだろう。
人類が死にたえても、
地球がなくなっても、
この「宇宙的時間」はつづくのだろう。
(
神谷美恵子
)
10.
宇宙は数学という言語で書かれている。
そしてその文字は三角形であり、円であり、その他の幾何学図形である。
これがなかったら、宇宙の言葉は人間にはひとことも理解できない。
これがなかったら、人は暗い迷路をたださまようばかりである。
(
ガリレオ・ガリレイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ