名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
10月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
成功のおかげで、いくつかの罪は一見公正に見えてくる。
(
セネカ
)
2.
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?
つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
(
忌野清志郎
)
3.
究極の罪悪は、退屈してしまうことだ。
( テッド・ターナー )
4.
あなたの罪は許された。
起きて歩きなさい。
(
『新約聖書』
)
5.
人は四つのものを数えられない。
自分の罪、自分の年、自分の借金、そして自分の敵。
(
イラン(ペルシャ)のことわざ・格言
)
6.
人間には他のあらゆる罪悪がそこから出てくる二つの主な罪悪がある。
すなわち短気と怠惰。
(
フランツ・カフカ
)
7.
にくむべき罪人であっても極悪ではない。
極善という人が居りますか?
おそらく人間としてないだろうと思います。
(
島秋人
)
8.
罪とは魂を曇らせるすべてのものをいう。
(
アンドレ・ジッド
)
9.
罪悪でありながら、その輝きや、その数や、その極度のために無罪となるものがある。
それのみか、栄誉となるものすらある。
だからこそ、公の盗みが有能とたたえられ、無法に諸州を奪うことが征服と称される。
(
ラ・ロシュフコー
)
10.
小人罪無し、玉(たま)を懐(いだ)いて罪有り。
(
『春秋左氏伝』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ