名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神が罪を許さなければ、天国はいつまでもからっぽだろう。
( モハメッド・ベン・シュネブ )
2.
自らの罪人たるを自覚せずして、
真実の思想も理想も有り得るものじゃない。
(
坂口安吾
)
3.
故意だからこそ、
罪となり、犯罪とみなされるのである。
(
アリストテレス
)
4.
愛情がたっぷりあれば、どんな罪でも償える。
(
エメット・フォックス
)
5.
にくむべき罪人であっても極悪ではない。
極善という人が居りますか?
おそらく人間としてないだろうと思います。
(
島秋人
)
6.
過ちを見てそれを正そうとしなければ、
過ちを犯した者と同罪だ。
( オマハ族の格言 )
7.
いじめのかなりの部分は、学校の外で行われれば立派な犯罪です。
では学校の中で行われればどうでしょうか?
「罪に問われない、学校は法の外にある」という考え方は、
多くのひとがもっているかもしれませんが、
ただの錯覚です。
(
中井久夫
)
8.
罪の意識は、精神の病であり、
異常で不自然なものです。
あなたは罪の意識を持って生まれてきたわけではありません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
人間の最大の罪は不機嫌である。
(
ゲーテ
)
10.
百の悪行に悩まされて自分の罪を感じている悪人よりも、小善を積んで己の悪を認めぬ偽善家のほうが仏の愛から洩れている。
(
倉田百三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ