名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
陽気は美徳、陰気は罪悪。
挫折はあなたをたくましくする。
(
宇野千代
)
2.
余は罪と同様に失策を憎む。
分けても政治的失策は特に憎む。
それは幾百万の人民を不幸のどん底に吟呻(ぎんしん)せしめるからである。
(
ゲーテ
)
3.
学生を小さな幸せを求める人材にしか育てられない教官は、罪悪である。
(
クラウゼヴィッツ
)
4.
罪と個人を混同してはならない。
罪の外に人格あり、貧賤の外に人格あることを知らねばならぬ。
( 武内了温 )
5.
誰にでも誇りを持って話せるような、素晴らしい目的を持っていれば、恐れや罪悪を感じることなく、エネルギーのレベルを上げることができるのです。
(
稲盛和夫
)
6.
そういう信仰家という者は世間にたくさんあるものだよ。
外では悪いことを仕て来ながら、家へはいるとすぐお念仏。
眼では悪魔のすることを捜しながら、お寺へ来ればすぐお念仏。
人を撲(なぐ)っても、後でお念仏さえいえば、罪障消滅、極楽往生、うたがいなしと信じている信心家だ。
こまるね、ああいうのは。
(
吉川英治
)
7.
口の悪い連中にかかれば、
美徳を一生守ったという名声も吹き飛ぶ程の罪悪が、
一時間の間にでっちあげられる。
(
ワシントン・アーヴィング
)
8.
1人の無実の者が罰せられるよりも、10人の罪人が逃げるほうがましである。
( ウィリアム・ブラックストン )
9.
犯罪に対する最大の動機は、
罪を回避せんとする希望なり。
(
キケロ
)
10.
自身の罪の意識の強さは、天才たちに共通の顕著な特色のようであります。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ