名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥の名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
思い出の余白に小鳥来てをりぬ
(
金子敦
)
2.
魂や鳥たちのなほ上をゆく
(
八田木枯
)
3.
鳥帰る帰る故郷のありてこそ
(
村越化石
)
4.
ありがたき空気や水や小鳥来る
(
三橋敏雄
)
5.
希望は鳥のようなもの。
心の止まり木で羽を休め、
詩のない歌を奏でる。
そして、決してとどまることはない。
(
エミリー・ディキンソン
)
6.
結婚する前に
@新家庭をいとなむための住居を新築する。
A新築がむりとしたら、せめて借家を用意する。
Bそのあとで花嫁候補と見合いする。
Cふられれば、別の候補とまた見合いするが、両性に合意が成立すれば、生涯離れることなく厳格な一夫一婦(いっぷいっぷ)のちぎりを守りつづける。
こんなふうに書き出すと、読者は多分心がけのよい青年を思い浮かべられるだろうが、じつは人間の話ではない。
ある鳥の習性を簡単に要約してみたのである。
( 松原宏遠 )
7.
花鳥になほあくがるる心かな
老いの春とも身をば思はで
( 作者不詳 )
8.
どんな鳥にも、自分の巣は美しい。
(
フランスのことわざ・格言
)
9.
はこべ挿す模型の小鳥慰めて
(
堀口星眠
)
10.
水際は人にもさびし羽抜鶏(はぬけどり)
(
下村槐太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ