名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥の名言
☆
10月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人びとは、私が鳥が歌うのと同じように楽々と演奏するといいます。
鳥たちが自分の歌を歌うためにどんなに大きな努力を重ねているのか、知らないからでしょう。
(
パブロ・カザルス
)
2.
小鳥来る旅の昨日を話す目に
(
岡田順子
)
3.
大海には、青空には、
どんな道も通っていない。
道は
小鳥の翼の中、
星の篝火(かがりび)の中、
移りゆく季節の中に隠されている。
(
タゴール
)
4.
ふりむけば鳥語(ちょうご)明るし野芹(のぜり)つむ
(
角川源義
)
5.
手の中の一羽の鳥は、
宿り木に止まっている二羽の鳥に匹敵する。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
6.
自分の巣を汚す鳥は愚かな鳥だ。
(
イギリスのことわざ
)
7.
夏鳥はわが化身なれ沖つ石(おきついし)
(
佐藤鬼房
)
8.
酒と美しい娘は二本の魔の糸。
経験を積んだ鳥でも、これにはまんまと引っかかる。
(
フリードリヒ・リュッケルト
)
9.
囀(さえずり)に旅の期待のはじまれる
(
稲畑汀子
)
10.
あなたは牢獄から出ている、
鳥かごから出ている。
あなたは翼を広げることができるのだ。
そうすれば、空全体があなたのものだ。
(
オショー[オショウ]
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ