名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
10月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
歩こう。空で、鳥の声がした。
街へでる。じぶんの街を、
初めて歩く街のように歩くのだ。
(
長田弘
)
2.
うすいくちびる仲間はずれの鳥がいて
(
穴井太
)
3.
山風にながれて遠き雲雀(ひばり)かな
(
飯田蛇笏
)
4.
郭公(かっこう)のなにも触れざる声透る
(
宮坂静生
)
5.
たのしみは常に見なれぬ鳥の来て
軒遠からぬ樹に鳴きし時
(
橘曙覧
)
6.
紺碧(こんぺき)の空より湧きて小鳥来る
(
服部珠子
)
7.
スズメよ、お前の言いたいことは、はっきりしている。
歌うのに遅すぎることはないと言っているのだ。
( テス・ギャラガー )
8.
雪富士を白の鸚鵡(おうむ)に見せたくて
(
澁谷道
)
9.
家の中の音、空の音、野良からの音、街道からの音、
全て機械が発する音は美しくない。
鳥の声、人の声、虫の、樹の、草の、風の声は心地よい。
(
香月泰男
)
10.
冬ざれや小鳥のあさる韮畠(にらばたけ)
(
与謝蕪村
)
11.
鳥にはなれないのだとわかった日から、みんな夢を捨てて大人になるけれど、背中の見えない翼をなくさずに生きる人が好き。
( ルル♪ )
12.
鳥のように自由に空を飛びたいなんて言うのは勝手だけど、鳥が飛ぶために何万回翼を動かしているか、よく見てごらん。
(
北野武
)
13.
鷹は餓(う)えても穂を摘(つ)まず。
(
日本のことわざ・格言
)
14.
自分の翼だけで飛ぶなら、
鳥は高く舞い上がることはできない。
(
ウィリアム・ブレイク
)
15.
また職をさがさねばならず鳥ぐもり
(
安住敦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ