名言ナビ
→ トップページ
今日の
哲学に関する名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
スカートも哲学書も、めくるのは十代だった。
(
広告コピー
)
2.
節度を知らないような懐疑は
真の懐疑ではないであろう。
(
三木清
)
3.
哲学者とは何か?
つねに尋常でない事物を経験し、見聞し、猜疑(さいぎ)し、希望し、夢見る人間だ。
(
ニーチェ
)
4.
哲学者は、あまりに遠くて光がほとんど届かない星に似ている。
(
フランシス・ベーコン
)
5.
哲学が、私たちが幸福になる助けをしてくれるものでないのなら、そんないとなみがなんの役にたつというのでしょう。
( アンドレ・コント=スポンヴィル )
6.
古来、すべての青年は哲学を愛した。
併(しか)し、その後の人生において、哲学を実践した青年はだれもいなかった。
わたしはこれが愚論であることを願っている。
(
車谷長吉
)
7.
我々の起源の探求は、哲学者の心を満たし続けるこよなく甘い果実である。
( ルカ・パチョーリ )
8.
形而上学者五人のうち四人が、あなたを落ち込ませている重力の上に上る一番良い方法として、軽薄になることをを薦めている。
( スティーヴ・ベアマン )
9.
哲人が首長たり、首長が哲人たる国家は幸いなり。
(
プラトン
)
10.
哲学とは疑うことである。
(
モンテーニュ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ