名言ナビ
→ トップページ
今日の
哲学に関する名言
☆
11月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
哲学者の哲学は、難解な言葉で表した常識にすぎない。
(
ゲーテ
)
2.
哲学とは、自分の幸福が外からの事柄にできるだけ左右されぬように心がけて、生きることである。
(
エピクテトス
)
3.
哲学は過去と未来の不幸を容易に打ち負かすが、現在の不幸には打ち負かされる。
(
ラ・ロシュフコー
)
4.
新しい哲学って、
誰にもほんとには理解されないものよ。
(
漫画『スヌーピー』
)
5.
哲学者たちの全生涯は、死に対する準備なり。
(
キケロ
)
6.
(男のひとは)理想だの哲学だの苦悩だのと、
わけのわからんような事を言って、
ずいぶん空(そら)の高いところを眺(なが)めているような恰好(かっこう)をしていますが、
なに、実は女の思惑ばかりを気にしているのです。
ほめられたい、好かれたいばかりの身振りです。
(
太宰治
)
7.
哲学者の全生涯は、まさに死に至ることと、その死を成就することに他ならない。
(
プラトン
)
8.
疑義は哲学者の感知であり、
哲学は疑義に始まる。
(
ソクラテス
)
9.
どんな職業にも、芸術家的な要素、科学者的な要素、哲学的な要素が含まれている。
一つの職業を極めた人は、一流の芸術家であり、一流の科学者であり、一流の哲学者である。
(
七瀬音弥
)
10.
人生というのは物じゃないんで、
残したりできない。
日々食べて、感じて、
エネルギー変換のそのものである。
我思う故(ゆえ)に我ありと、
昔の哲学者はいったけど、
この世の半分以上は人生だといった方が、
わかりやすい気がする。
(
赤瀬川原平
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ