名言ナビ
→ トップページ
今日の
哲学に関する名言
☆
7月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
懐疑は無限の探求にほかならない。
(
ソクラテス
)
2.
哲学の本質は、真理を所有することではない。
むしろ真理を探究することである。
(
カール・ヤスパース
)
3.
いつ頃のことか知らないが、ギリシャに自分のことをたくさん知っている学者がいて、こういう連中のことを哲学者と言った。
( N・オストロフスキー )
4.
歌もわかる、詩もわかる、
宗教もわかる。
宗教は自分の心の安住の地ですから大事なものですし、
哲学も知っていて、
そうしてここにはじめて世界的の人間が出来て、
今度は世界的の絵が出来るというわけです。
(
横山大観
)
5.
(わたしにとって、詩は)
生きられた人生の、
書かれざる哲学を書くこと。
(
長田弘
)
6.
いい哲学者になるためにたった一つ必要なのは、驚くという才能だ。
(
ヨースタイン・ゴルデル
)
7.
結局のところ、数学とは基本的な哲学にすぎず、哲学は高等数学一般である。
(
ノヴァーリス
)
8.
存在者の存在に応えて語ることが、哲学である。
(
ハイデッガー
)
9.
世の中にはいろいろな役所があるが、
哲学省というものはない。
大国でさえ、そういう省庁はなくてもいいと思っている。
(
ヨースタイン・ゴルデル
)
10.
哲学は最高の文芸なり。
(
プラトン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ