名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日下部(くさかべ)氏(=日下部四郎太博士)のいわゆる少なく読む、その少数の書物にどうしたらめぐり会えるか。
これも親のかたきのようなもので、私の尋ねる敵(かたき)と他の人の敵とは別人であるように私の書物は私が尋ねるよりほかに道はない。
(
寺田寅彦
)
2.
恐怖と勇気がどんなに近くに共存しているかは、
敵に向かって突進する者が一番よく知っている。
(
クリスティアン・モルゲンシュテルン
)
3.
戦争になるや、言葉は意味を失います。
いったん戦争が始まれば、そこにはもう、倒すべき「敵」しか存在しません。
(
長田弘
)
4.
最愛の人に対する最大の敵意、この矛盾を乗り切るのは自己実現しかありません。
(
加藤諦三
)
5.
汝の敵を愛し、
汝を責むる者のために祈れ。
(
『新約聖書』
)
6.
世界を敵に回すほどの
大切なものがあるっつーのは、
幸せの極みだぜ。
( アニメ『はめつのおうこく』 )
7.
もし、敵に誇りがあるなら、
その誇りを踏みにじれ。
(
永六輔
)
8.
剣は一人の敵、学ぶに足らず。
万人の敵を学ばん。
(
『史記』
)
9.
兵は詭道(きどう)なり。
その備えなきを攻め、
その意(おも)わざりしに出(い)づ。
(
孫子
)
10.
母国に帰る敵軍はひき止めてはならず、
包囲した敵軍には必ず逃げ口をあけておき、
進退きわまった敵をあまり追いつめてはならない。
(
孫子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ