名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
全徳の人は得難く一失あれば一得なり。
一善あれば一過はゆるすべきなり。
( 徳川吉宗 )
2.
人間にはプラスの面とマイナスの面があるから、
相手のいいところをお手本にして
自分のマイナス面を補うのが
(夫婦の)いい関係なんでしょうね。
(
2代目 中村吉右衛門
)
3.
突っ込みっていうのは、相手の弱点や欠点をつくってこと。
要するに、イジメなの。
会話の中におけるイジメ。
でも、突っ込まれた人にボケる術があれば、「イジメてる、イジメられてる」ってことにはならない。
ケンカにもならない。
それどころか、笑いが生まれる。
ボケるって、とても大切なことなの。
なくてはならないものなの。
(
萩本欽一
)
4.
(批評する時は)まず、欠点をずばずば言う。
それで、いいところをおしまいに挙げる。
そしたら誰も傷つかない。
(
井上ひさし
)
5.
欠点のない友を見つけようとする者は、一人も得ることはできないだろう。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
友の欠点に寛大にならなければ、己自身を欺くことになる。
(
プブリリウス・シルス
)
7.
お前たちには、ひとの悪いところばかり眼について、自分自身のおそろしさにまるで気がついていない。
(
太宰治
)
8.
一悪(いちあく)をもってその善を忘れず
( 太宗 )
9.
彼には到底難しいとかいう風に考え出すと、
いかなる人にでも欠点があるのであるから、
ちょっと責任を持たせにくくなってくる。
(
小林一三
)
10.
短所は気にせず、長所だけを伸ばしていく。
そうすれば、短所などどうでも良くなってしまう。
( 船井総研 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ