名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
4月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人の短を言うことなかれ。
己(おのれ)の長を説くことなかれ。
(
空海[弘法大師]
)
(
中国のことわざ・格言
)
2.
「己の長を以(も)って人の短をあらわすなかれ」
人は往々にして自分の長所を標準として他人の短所を責めがちなんです。
( 久保田美文 )
3.
相手に欠点がないように思われ、
何もかもうまくゆくのだったら、
その人とつきあうことは当然であり、
利己的に言っても価値のあることだから、
別に愛などという必要はないかもしれない。
(
河合隼雄
)
4.
皮肉屋は良い性質を見ず。
悪い性質のみ見逃さない人間である。
(
ヘンリー・ウォード・ビーチャー
)
5.
小骨のない魚がないように、
欠点のない人間もいない。
(
ドイツのことわざ・格言
)
6.
自分の弱いところを隠そうとしたり、否定したりするのには、かなりのパワーを必要とする。
そのパワーが立ち直りのためのパワーのロスになってしまう。
だから自分(の弱いところ)を素直に認めることが大切。
( 奈良橋陽子 )
7.
努力する人間の困難な問題は、
先輩の功を認め、
しかも彼らの欠点によって妨げられないことである。
(
ゲーテ
)
8.
勝利は不敵な絵の具で、
すべての醜いものを覆い隠す。
( ヨーロッパの格言 )
9.
ただ怒(おこ)ってみても意味はないんですね。
人を怒るのは、叱っているんではなくて、ほとんどが自分の気持ちを癒すために怒っているようなものなんです。
これでは不自然で、相手の悪いところを直すことなどできませんよ。
( 牧田甚一 )
10.
欠点は直すより、
それが秘めた長所を引き出すこと(が大事)である。
(
志茂田景樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ