名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
9月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
スターほど、
「できない」と「駄目」が多すぎて、
みんな自分(自身)の短所をよく知ってる。
でも、もう駄目なんだからって半分ぐらいはあきらめて、
そこのところは無理しないで、
さりげなく出していく。
駄目なところがあっても、
逆にそれをいいって言われる。
それがスターなんだよ。
(
萩本欽一
)
2.
人の長所でなく、短所ばかり気にする人は、
決して(人を)マネジメントすべきでない。
(
ピーター・ドラッカー
)
3.
年とった男たらしの女は、若い女の全ての欠点を持ち、魅力がない。
( デュビュー )
4.
批評家は、
強い男がどうしてつまずくかを論じ、
人の仕事の欠点をあげつらう。
だが、人の批評をすることにどれだけの価値があるのか!
(
セオドア・ルーズベルト
)
5.
「好きな仕事」「自分のやりたい仕事」の場合は、
多少給料が安くなろうが、
条件が悪くなろうが、
仕事を続けることができる。
好きな人であれば、
いくら欠点があっても、
その人を愛しているという気持ちがあるかぎり、
ずっとつきあっていられるのとおなじである。
(
斎藤茂太
)
6.
頭の中を同じ考えが堂々巡りしているのは完全に行き詰まった証拠。
すぐに考えを変える。
しかし、前の考えを捨ててはいけない。
並走させて検討していくと、欠点が見えてきて新しい考えがより優れたものになることがある。
(
志茂田景樹
)
7.
人間だから、よい心やわるい心、長所や欠点があるのが当たり前。
(
山崎房一
)
8.
男性全体を罵言し、彼らの欠点を洗いざらしにしても、それに抗議を申し込む男性はいないが、女性について少しでも皮肉を言おうものなら、すべての女性は一斉に立ち上がって抗議する。
女性というものは、一国民・一宗派を形成している。
(
プーシキン
)
9.
心に迷いある時は人を咎(とが)む、
迷いなき時は人を咎めず。
(
手島堵庵
)
10.
あばたもえくぼ(痘痕も靨)。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ