名言ナビ
→ トップページ
今日の
楽しさ・楽しみに関する名言
☆
10月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(従業員や若い人には)
“好きだから、楽しいから仕事をする”
という境地にまで幅を広げてほしい。
(
山下俊彦
)
2.
自分だけが苦しいのではない。
皆、苦しんでいるのだ。
今、楽しい人もいつか苦しむ。
今、苦しんでいる人も
いつか必ず楽しい時が来る。
( 作者不詳 )
3.
苦しんだり楽しんだりして自分を磨き、
その結果幸せになってこそ幸福は長続きする。
( 作者不詳 )
4.
世界じゅうで
クリスマスを絶対に楽しめない
唯一の女性。
それはサンタクロースの夫人であろう。
とんでもない男といっしょになっちゃった。
だから、時には
亭主にこうも言いたくなるだろう。
「買いおきの材料がなくなったので、
きょうの夕食はトナカイのステーキにしたわよ」
(
星新一
)
5.
人生は一種の苦役なり。
ただ不愉快に服役すると欣然(きんぜん)として服役するとの相違あるのみ。
(
徳富蘇峰
)
6.
一人の男性が、一人の女性と一緒にいて楽しかったと言うとき、それは決して、会話が楽しかったということではない。
(
サミュエル・ジョンソン
)
7.
明日には 私も偽善の旗を 降ろすとしよう
半白の髪を 葡萄(ぶどう)の酒に 捧げようぞ
私の人生の時も はや七十
いま自ら愉(たの)しまずして
いったい いつ愉しむのだ?
(
ウマル・ハイヤーム
)
8.
これよりの梅雨を楽しくする傘に
(
稲畑汀子
)
9.
恋愛というのはね、
会いたいけど会えない、
話したいけど話せないという、
もどかしさを楽しむ「プレイ」なんだよ。
だから、電話もメールも極力控えること。
そうすれば、会ったときに、燃える!
(
七瀬音弥
)
10.
怨みを抱いている人々の間にあって、
怨むことなく、我等は大いに楽しく生きよう。
恨みをもっている人々の間にあって、
怨むことなく、我等は暮らしていこう。
(
『法句経』
)
11.
やりたいことを始めるのに遅すぎることはない。
「始めるのには遅すぎた」とあきらめてしまったら、今からでも十分に得られるであろう楽しみを、すべて放棄することになるからだ。
(
七瀬音弥
)
12.
過ぎし日を重ねて楽し夜長かな
(
宇多喜代子
)
13.
どんなに小さな窓からでさえも、全世界を見渡すことができる。
このことを知っていれば、のんびりと毎日のできごとを楽しむことができる。
( ヘーゼルデン財団 )
14.
お酒は楽しく飲みたいですね、大いに酔って。
しかし、老若男女を問わず、私は決して酔っ払わない人が好きです。
( 初代 安達?子 )
15.
親しい人と楽しい食事の時間を過ごすため、
そのときカロリーとか塩分とか余計なことを考えないでいいように、
私は地味な自炊生活を繰り返す。
(
山本文緒
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ