名言ナビ
→ トップページ
今日の
楽しさ・楽しみに関する名言
☆
5月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
追い求めると
楽しみには哀しみしか残らない
(
谷川俊太郎
)
2.
世の中で成功する人の多くは、
財産を手に入れている間に、
楽しむことを忘れる。
財産を手に入れるまで、
楽しみはとっておくのだ。
しかし、そのときには遅すぎる。
(
サミュエル・ペピス
)
3.
到着を焦るあまり、
過程を楽しむ時間も作らず、
全速力で目的地目指して走り続け、
やっと到着してみたら、
過程のほうが面白かったような気がする、
と思うことが実は少なくない。
夢実現を目指して必死に励むことも大事だが、
過程を楽しむ心のゆとりを持つことも、
それと同じくらい大事だ。
目的地にたどり着けないことだって、あり得るのだから。
(
ながれおとや
)
4.
人は誰でもクリエイティブな芸術家の顔を持っている。
創造するということは、
結びつけることである。
芸術という言葉の語源は「くっつける」であり、
私達は毎日これをやっている。
何かと何かをくっつけるたびに、
私達は創造という作業をしているのだ。
その成果がパンであれ、
子供であれ、
楽しい一日であれ。
(
コリータ・ケント
)
5.
むずかしいことに取り組み、
いろいろ工夫をする。
没我というのか、
頭の中がカラッポになる。
無心になる。
この時間が何にもまして楽しいと、僕は思っている。
(
本田宗一郎
)
6.
言いたいことを、出放題に言っていれば、愉快に相違ない。
だが、言わねばならないことを言うのは、愉快ではなくて、苦痛である。
何(な)ぜなら、言いたいことを言うのは、権利の行使であるに反して、言わねばならないことを言うのは、義務の履行だからである。
(
桐生悠々
)
7.
爽やかにノーを言えるようになると、他のことも楽しくなってきます。
自分がイエスと言ったことを、いままで以上に楽しめるからです。
(
本田健
)
8.
自分だけが苦しいのではない。
皆、苦しんでいるのだ。
今、楽しい人もいつか苦しむ。
今、苦しんでいる人も
いつか必ず楽しい時が来る。
( 作者不詳 )
9.
みんなと違う景色を見ている君は、
みんなと違う楽しさを持っているって、
私は思うんだよ。
( アニメ『カワイスギクライシス』 )
10.
うまくいかないことを楽しめた時、
成果は最大となる。
(
籏禮泰永
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ