名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ひややけくあまりに高くひかるゆゑ星見ゆる窓にそむきて眠る
(
杉原一司
)
2.
母さんがよい子だからという時は
かならずご用をいいつけるなり
( 作者不詳 )
3.
「もし」という言葉のうつろ
人生はあなたに一度
わたしに一度
(
俵万智
)
4.
いたずらに過(すご)す月日の多けれど
道を求むる時ぞ少なき
(
道元
)
5.
子がわれかわれが子なのかわからぬまで
子を抱き湯に入り子を抱き眠る
(
河野裕子
)
6.
われ男(お)の子意気の子名の子つるぎの子
詩の子恋の子あゝもだえの子
(
与謝野鉄幹
)
7.
三度たく
米さへこはし
やはらかし
おもふままには
ならぬ世の中
( 便々館湖鯉鮒 )
8.
とふ人も思ひ絶えたる山里の
さびしさなくば住み憂からまし
(
西行
)
9.
門松(かどまつ)は 冥土(めいど)の旅の一里塚
めでたくもありめでたくもなし
(
一休禅師
)
10.
朝もよし 昼もなおよし晩もよし その合い合いにチョイチョイとよし
(
蜀山人[大田南畝]
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ