名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
7月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
詞(ことば)は古きを慕ひ、心は新しきを求め、及ばぬ高き姿をねがひて、
( 藤原定家 )
2.
世の中に人の来るこそ楽しけれ
とはいうもののお前ではなし
(
蜀山人[大田南畝]
)
3.
ふるさとの山に向(むか)ひて
言ふことなし
ふるさとの山はありがたきかな
(
石川啄木
)
4.
石をもて追はるるごとく
ふるさとを出(い)でしかなしみ
消ゆる時なし
(
石川啄木
)
5.
いつしかに
泣くといふこと忘れたる
我泣かしむる人のあらじか
(
石川啄木
)
6.
あすの事きのうの事に渡らずと
ただ今橋をわたれ世の人
(
中沢道二
)
7.
生まれては 死ぬるなりけり おしなべて
釈迦(しゃか)も達磨(だるま)も 猫も杓子(しゃくし)も
(
一休禅師
)
8.
またしても同じ話に、
孫ほめる、
達者自慢に人はいやがる。
(
仙腰a尚[仙豪`梵]
)
9.
いと暗き
穴に心を吸はれゆくごとく思ひて
つかれて眠る
(
石川啄木
)
10.
何となく、
今年はよい事あるごとし。
元日の朝、晴れて風無し。
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ