名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
7月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風は清し 月はさやけし いざともに
踊り明かさん 老いの名残りに
(
良寛
)
2.
こみ合(あ)へる電車の隅(すみ)に
ちぢこまる
ゆふべゆふべの我のいとしさ
(
石川啄木
)
3.
おしなべて ものをおもはぬ人にさへ
心をつくる 秋のはつかぜ
(
西行
)
4.
東海(とうかい)の小島(こじま)の磯の白砂(しらすな)に
われ泣きぬれて
蟹(かに)とたはむる
(
石川啄木
)
5.
憂きことのなおこの上に積(つも)れかし
限りある身の力ためさん
(
熊沢蕃山
)
6.
家(いへ)にかへる時間となるを、
ただ一つの待つことにして、
今日も働けり。
(
石川啄木
)
7.
一日に千里の道を行くよりも、
十日に千里いくぞ楽しき。
(
大町桂月
)
8.
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば 人は育たず。
(
山本五十六
)
9.
わがためは 墓もつくらじ しかれども
亡き後なれば すべもなし ひとのまにまに
( 折口信夫 )
10.
堪忍の成る堪忍は誰もする
成らぬ堪忍するが堪忍
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ