名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
5月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
親思う心に勝る親心
今日のおとずれ 何と聞くらむ
(
吉田松陰
)
2.
かりそめの、人のなさけの身にしみて、まなこ、うるむも、老いのはじめや。
(
太宰治
)
3.
あかあかと一本の道とほりたり
たまきはる我が命なりけり
(
斎藤茂吉
)
4.
わが抱(いだ)く思想はすべて
金(かね)なきに因(いん)するごとし
秋の風吹く
(
石川啄木
)
5.
しろがねも黄金(こがね)も玉も何せむに
まされる宝(たから)子にしかめやも
(
山上憶良
)
6.
死んでゆく
地獄の沙汰は ともかくも
あとの始末が 金次第なれ
(
歌川広重
)
7.
今まではさまざまの事してみたが
死んでみるのはこれが初めて
( 淡島椿岳 )
8.
慈悲の眼に憎しと思うものあらじ
とがある者をなおもあわれめ
( 古歌 )
9.
やってみせ、
言ってきかせて、
させてみて、
ほめてやらねば人は動かじ。
(
山本五十六
)
10.
鳴く鹿も燃ゆる蛍もあわれなり
なにをなにとか思い知るらん
( 寂然 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ