名言ナビ
→ トップページ
今日の
魂に関する名言
☆
5月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(わたしでなければできない)仕事が何であるかを見つけ、
そのために精一杯の魂を打ち込んでゆくところに、
人間として生まれてきた意義と生きてゆくよろこびがあるのだ。
(
相田みつを
)
2.
魂を鍛えるだけでは足りません。
筋肉をも鍛えてやらねばなりません。
魂は、筋肉の助けを得ない時は、
あまりにも圧迫されます。
一人で二つの役目に当たるのは無理なことです。
(
モンテーニュ
)
3.
たましひの繭(まゆ)となるまで吹雪(ふぶ)きけり
(
齋藤玄
)
4.
真の寺院は、魂の奥底に建てられている寺院だ。
(
アラブのことわざ・格言
)
5.
反逆の魂(たま)あるものは浮いてこい
(
工藤進
)
6.
不幸が魂を硬直させ絶望につき落とすのは、
自己にたいする軽蔑や嫌悪や反発までも、
さらには罪悪感や穢れの感覚までも、
いわば赤く焼けた鉄のようなもので
魂の奥底に刻みつけるからだ。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
7.
逆境こそキミを成熟させる。
育ちゆく魂は悲しみの涙によって養われる。
(
漫画『スヌーピー』
)
8.
孤独は魂の力量を強化する。
(
シャトーブリアン
)
9.
魂の奥にある部屋に入って、
ドアを閉めなさい。
(
メイ・サートン
)
10.
待っているときというのは、
何もしていないわけではないのです。
そのときまさに何よりも大切なことを行っているのです。
あなたの魂に成長の時間を与えているのですから。
(
スー・モンク・キッド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ