名言ナビ
→ トップページ
今日の
太陽・日光の名言
☆
6月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日輪は強く大きく若葉濃し
(
京極杞陽
)
2.
とかくして家を出(い)づれば
日光のあたたかさあり
息ふかく吸ふ
(
石川啄木
)
3.
死に至る理由は
夜空の星の数よりも多く、
生きるためのよすがとなるものは、
真昼に見える星の数ほどしかない。
太陽が昇り、月が沈み、
太陽が沈み、月が昇るように、
ただ生と死の輪は巡る。
(
篠田節子
)
4.
水、空気、太陽という3つの健康のもとは、誰でも無料で手に入れることができる。
それなのに、どれほど多くの人が早朝の公園を足早に通りすぎ、仕事へと急いでいることだろう。
(
オリソン・マーデン
)
5.
朝になって陽が昇れば、その前に夜があったなんてとても思えないときがたまにはあるんだよ。
( 映画『ガス燈』 )
6.
君の中には、
君に必要なすべてがある。
「太陽」もある。
「星」もある。
「月」もある。
君の求める光は、
君自身の内にあるのだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
7.
太陽が雨の役目を果たそうとするだろうか。
彼らはそれぞれ異なっていながら、同一の目的に向かって協力してはいないだろうか。
(
アウレリウス
)
8.
真実は太陽、嘘は暗黒。
( アニメ『ヒマラヤの光の王国』 )
9.
日の照っている間に干し草を作れ。
(
西洋のことわざ・格言
)
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
親切な言葉は、
春の日差しのように暖かだ。
(
ロシアのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ